ニュース概要
2023年4月16日、デジタルトランスフォーメーション研究所(DX研)はオンラインスクール「DX実践道場」にて、三枝澄絵氏による新講座「横河電機の製造DX 苦難と成功の道~市場変化に柔軟に対応するモノづくりと組織変革~」を公開しました。
講座概要
- 注目企業の事例インタビュー:2022年のDX注目企業・横河電機の製造DXに迫る
- 苦境の乗り越え方:組織行動の変革やビジョン策定の実践Tips
- 成功要因の分析:市場変化に柔軟対応したプロセスと組織設計
- 製造業向けDX戦略:現場実務推進層と戦略推進層双方に有益な洞察
講師略歴
三枝澄絵氏は横河ソリューションサービスにて製造DX関連ビジネスを統括。企業変革支援とDX人材育成に従事し、修士(教授システム学)の学術的知見と実践的スキルを併せ持つインストラクショナルデザイナーです。
DX実践道場について
「DX実践道場」はDX研が運営するオンラインスクールです。月額2,200円(税込)で全講座が学び放題。組織単位での団体割引にも対応し、企業全体のDXリテラシー向上を支援します。詳細はお問い合わせください。
講座の詳細・お申し込みはこちら→ https://dojo.dxlab.jp/courses/yokogawa-dx
今後もDX研では、事例ベースの講座や最新トレンド解説を通じ、製造業をはじめとするあらゆる業界のDX推進を強力に支援してまいります。