DXリーダー研修【価値創造型DX企画プログラム】

DXコア研修

DX CORE TRAINING

プログラム概要

実テーマを使って 価値創造型のDX企画 を立案する研修です。グループワーク中心の高い実践性が特長で、ケーススタディやサンプルではなく自社にとって本当に価値ある企画を策定します。最終日には役員や社長の前でプレゼンテーションを行う機会が設けられ、必要に応じてグループ単位のメンタリング支援も用意されています。

研修の特徴

  • 実テーマ重視 ― 事業に直結する課題を扱うことで参加者の意欲が高まります。
  • 役員前プレゼン ― 成果を意思決定層に直接提示し、コミットメントを獲得。
  • グループワーク ― 部門横断で協働しながらDX企画を具体化。
  • メンタリング(任意) ― 成果重視の観点から個別支援を提供。

担当講師

代表荒瀬光宏

荒瀬光彦(株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役/DXエバンジェリスト)
慶應義塾大学法学部、グロービス経営大学院、日本政治学校卒。日本初のDX専門研究機関である株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所創設者。国内外の多くの企業および地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を研究してきた立場から、DX成功の要諦について実践的なノウハウを所有する。組織の5年後、10年後の環境認識をベースに将来のあるべき姿、経営戦略を検討し、その戦略を実現できる組織体制、文化、マネジメントへの変革を図る全社変革プロジェクトを得意とする。

実施要項(期間/形式)

期間:3回から6回(2ヶ月から6ヶ月程度)
形式:リアル、またはオンライン
※ リアル/オンラインの選択制ですが、対話とネットワーキング効果を高めるためリアル受講を推奨します。また開催回によりリアルとオンラインを組み合わせて行う場合もあります。

お問い合わせ

カリキュラム詳細や日程のご相談は、こちらの専用フォームよりご連絡ください。
▶ DX研修お問い合わせフォーム